ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
むっちー
むっちー
キャンプ好きの福岡県みやこ郡苅田町に単身赴任中のファミリーのブログです。
キャンプ場で出会ったら気軽に声を掛けてね。家は宇部市にあるので、山口県
中心にキャンプしてます。

所有幕
ミネルバN-01
ロッジシェルターⅡ
REVOルーム4プラス+REVOタープ+レボフラップ
小川 レクタL
小川 ピルツ15T/C
小川 レクタM TC
ロッジシェルター TC幕のみ


オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年10月24日

インバーター2

インバーターをバッテリーに付けてみました。
マジックテープで。



いい感じです。あっ、DC扇風機も買っちゃった(笑)

キャンプは今月は有りませーん。行きたい。


  

Posted by むっちー at 20:36Comments(4)道具

2016年10月23日

くまもん

ユニフレームのシェラカップを入手しました。




熊本に300円寄付されるらしいっす。震災支援です。
少ない金額だけど気持ちです。シェラはいくつあってもいいですね。

ユニフレーム好きです。
  

Posted by むっちー at 20:29Comments(0)買い物

2016年10月22日

インバーター

我が家にはポータルブルバッテリーってのが有ります。いつの間にか100V電源が
死んでました。
どうしようか〜って思っていたら、先週のハロウィンキャンプでkoutarouさんの
インバーターに直接バッテリー接続を見て、実行(笑)機械科卒の自分で出来る❓




シガーソケットを切って圧着端子で、バッテリーに繋げます。これで、100V電源確保。USBは前の
ポータブル電源でもできます。

後は扇風機かな。快適な冬キャンですな。
  

Posted by むっちー at 14:28Comments(2)道具

2016年10月17日

ハロウィンキャンプ10/15・16

宇部の名店ハックルベリー主催のハロウィンキャンプへ参加してきました。




チャムスのこんなテントや




ニュートラルアウトドアの




なんかも有りました。




いやー楽しかった。




こんな感じで盛り上がってました。




あとは写真無い(笑)楽しかった。





  

2016年10月12日

寮くらしの武器

自分は単身赴任で苅田町にいます。で、寮にはWiFiが有りません。
って事で、WiFiルーターを2回変えてます。

最初は、ぷららで速度は出ないけど使い放題。しかし、本体故障で
WiMAXに。ただ、3日で3ギガ制限にひかかる。うーんと考えてる時に
ソフトバンクから
ソフトバンクエアーの契約について。毎月の携帯から割引も有り、違約金も
ペイできるので購入。




寮に設置。なかなか速度も出ていい感じ。おまけにコンセント有ればキャンプにも
使えそう。ただ、ソフトバンク4Gしかダメっぽいので、無理なキャンプ場多い。
みんなでフリーWiFiができればいいかな。

ちなみに志高湖ダメ〜。竜王山も怪しいってか携帯も怪しいし(笑)

  

Posted by むっちー at 18:41Comments(0)日常

2016年10月11日

粟野川

しばらく大人しくしてましたが、行ってきました。
キャンピングカーのオフ会。おや買ったの❓って人残念。
買ってませーん。




すごいですね〜。とても買えませーん。



ビールサーバーまで。



マジックショーまで。



バーも。

いやー飲みました。獺祭やフグや生ハム。あっ、唐揚げ。などなど

違う世界を覗いてしまいました。楽しかった。キャンカーは買わないかな〜。通勤車も
欲しくなるし。


  

Posted by むっちー at 20:53Comments(2)キャンプ山口県粟野川河川公園