2018年06月10日
収穫祭 イン小野 6/9・10
恒例の収穫祭。雪峰祭に対抗して(笑)

天候が気になるので、収穫は持ち帰り分も。この時点で雨は確定と思って宿泊棟にイン確定(笑)

レクタ3連結。定番ですね。

飲みまくりました(笑)

結局、雨降らず。持ってますねどなたかが(笑)
いや〜、今回も楽しく美味しいものを頂きました。皆さんお世話になりましたました。
しばらく我家はジャガイモ料理です。あっ、私は単身赴任なので毎日じゃ無いです(笑)

天候が気になるので、収穫は持ち帰り分も。この時点で雨は確定と思って宿泊棟にイン確定(笑)

レクタ3連結。定番ですね。

飲みまくりました(笑)

結局、雨降らず。持ってますねどなたかが(笑)
いや〜、今回も楽しく美味しいものを頂きました。皆さんお世話になりましたました。
しばらく我家はジャガイモ料理です。あっ、私は単身赴任なので毎日じゃ無いです(笑)
2018年05月20日
2018年05月06日
ゴールデンウィーク イン片添ヶ浜 5/3-5
行ってきました片添。今回は子供14人、大人15人数❓位のグルキャン。
我家に前泊組を含めて、すごい人数。


強風でタープはバサバサ。メインポールは曲がっちゃいました(T . T)それでも負けず


生ビール飲みまくりました。

南国を感じ、そして楽しむ。

夜の〇〇ホテル街(笑) いや〜楽しい。お隣のグルキャングループとも盛り上がり、来年の
再開を誓い、楽しい2泊3日が過ぎて行きました。
今回、ご一緒した皆さんや親しくして頂いた皆さんに感謝です。
我家に前泊組を含めて、すごい人数。


強風でタープはバサバサ。メインポールは曲がっちゃいました(T . T)それでも負けず


生ビール飲みまくりました。

南国を感じ、そして楽しむ。

夜の〇〇ホテル街(笑) いや〜楽しい。お隣のグルキャングループとも盛り上がり、来年の
再開を誓い、楽しい2泊3日が過ぎて行きました。
今回、ご一緒した皆さんや親しくして頂いた皆さんに感謝です。
2018年04月02日
花見 竜王山 3/31・4/1
毎年恒例の花見キャンプに行ってきました。

グルキャンの寝床としてピルツTCです。

レクタLの3連結が宴会場です。40人以上なのでもっと必要❓(笑)

何本飲んでるんや〜‼️
酔っ払いました。お世話になった皆様に感謝です。またご一緒しましょう。

グルキャンの寝床としてピルツTCです。

レクタLの3連結が宴会場です。40人以上なのでもっと必要❓(笑)

何本飲んでるんや〜‼️
酔っ払いました。お世話になった皆様に感謝です。またご一緒しましょう。
2018年03月13日
竜王山 3/10・11
行ってきました。我が家のホーム❓へ

前回のキャンプで、ドロドロになったテントを洗って乾燥したけど、確認のためにミネルバです。
結構汚れが残ってたので、ふきふき。
キャンプはいいですね。気持ちいい。
夕方には、松田さんも登場。娘ちゃんも楽しんでます。
次は花見やね〜‼️

前回のキャンプで、ドロドロになったテントを洗って乾燥したけど、確認のためにミネルバです。
結構汚れが残ってたので、ふきふき。
キャンプはいいですね。気持ちいい。
夕方には、松田さんも登場。娘ちゃんも楽しんでます。
次は花見やね〜‼️
2018年01月21日
竜王山 1/20・21
行ってきました近所の竜王山(笑)娘の誕生日が近かったので
どこか行く予定でしたが、最終的に久々の竜王山。
受付のおばちゃんに久々やね〜って(笑)

久々のミネルバ。やっぱりいい幕です。
良い天気で、暖かいので気持ちよくゆっくりとした時間を過ごせました。


芝滑りを楽しんでます。
そして

お気に入りのケーキ屋さんのバースデーケーキ。
そして、夕方には訪問者が(笑)娘ちゃんのお祝いをわざわざ持ってきていただきました。
おまけに自分たちまで。有難うございます。
そして、乾燥撤収できました。
あっ、思い出した。武井バーナーを朝方少し寒かったので、付けたらドンドン圧が減る。
あちこち見て、増し締めしてもダメ。ふと、ポンプを付ける所を触ると漏れてる。
接続金具本体の故障❓逆止弁が壊れた❓
結局、圧抜いて接続金具を外して逆止弁のところを動かしたらなりましたとさ。
どこか行く予定でしたが、最終的に久々の竜王山。
受付のおばちゃんに久々やね〜って(笑)

久々のミネルバ。やっぱりいい幕です。
良い天気で、暖かいので気持ちよくゆっくりとした時間を過ごせました。


芝滑りを楽しんでます。
そして

お気に入りのケーキ屋さんのバースデーケーキ。
そして、夕方には訪問者が(笑)娘ちゃんのお祝いをわざわざ持ってきていただきました。
おまけに自分たちまで。有難うございます。
そして、乾燥撤収できました。
あっ、思い出した。武井バーナーを朝方少し寒かったので、付けたらドンドン圧が減る。
あちこち見て、増し締めしてもダメ。ふと、ポンプを付ける所を触ると漏れてる。
接続金具本体の故障❓逆止弁が壊れた❓
結局、圧抜いて接続金具を外して逆止弁のところを動かしたらなりましたとさ。
2017年11月06日
片添祭 11/3-5
ついに今年もって、2回目の参加(笑)
周防大島の名物アロハオレンジで、腹ごしらえして

前回片添に行ったとき有り付けなかったのでリベンジ。

今回は、4サイトでのグルキャン。いや〜飲んだ。食べた。お隣にも、山口のお友達。

仮装便サン飛ばし〜‼️今回もダメでしたよ(笑)迫力あるでしょ某Sさん。

瀬戸内のハワイの朝日。きれいでしょ。
今回は、撃沈せず楽しいましたよ。帰りに餅つきも予約して帰りました。
お世話になった皆さん有難うございます。また一緒に行こうね。
周防大島の名物アロハオレンジで、腹ごしらえして

前回片添に行ったとき有り付けなかったのでリベンジ。

今回は、4サイトでのグルキャン。いや〜飲んだ。食べた。お隣にも、山口のお友達。

仮装便サン飛ばし〜‼️今回もダメでしたよ(笑)迫力あるでしょ某Sさん。

瀬戸内のハワイの朝日。きれいでしょ。
今回は、撃沈せず楽しいましたよ。帰りに餅つきも予約して帰りました。
お世話になった皆さん有難うございます。また一緒に行こうね。
2017年10月03日
2017年06月11日
収穫祭
今年も雪峰祭に対抗⁉️して収穫祭が開催されました。

畑で収穫したジャガイモをキャンプで料理〜‼️
って写真無い(笑)


ピルツ15T/Cをとある方から購入。そして、速攻で立てました(笑)
イイ幕です。これで、キャンプ貯金は尽きました。しばらくは小物以外は買わないかな。

そして、合同誕生日のお祝いなど・・・。写真無い(^_^;)
奇跡なのは雨が殆ど降らなかったので乾燥撤収。
そして、ジャガイモの収穫。
ロミさんはじめ皆さんにはお世話になりました。楽しかったな〜‼️そして、飲んだな〜‼️

畑で収穫したジャガイモをキャンプで料理〜‼️
って写真無い(笑)


ピルツ15T/Cをとある方から購入。そして、速攻で立てました(笑)
イイ幕です。これで、キャンプ貯金は尽きました。しばらくは小物以外は買わないかな。

そして、合同誕生日のお祝いなど・・・。写真無い(^_^;)
奇跡なのは雨が殆ど降らなかったので乾燥撤収。
そして、ジャガイモの収穫。
ロミさんはじめ皆さんにはお世話になりました。楽しかったな〜‼️そして、飲んだな〜‼️
2017年06月05日
豊田湖 6/3・4
いやー暑くなった。予定が、未定になったのでキャンプへ行こうと思い
ホタルを見ようと豊田湖へ。
多分、2年ぶりです。

レボを張ってみました。いい感じです。
夜まで、ホタルはお預けなので、ノンアルコールで(笑)

お祭りしてました。ホタル祭り。娘は、キャンプ三昧で祭りに行っていないのでテンションアップ。
ホタルミュージアムで、ホタル見たので夜の出陣せずに済みました。

夜はこんな感じです。豊田湖はいいキャンプ場ですね。ただ、シャワーはお水が出ますよ(笑)
20年経ってるので遊具は老朽化も進んでます。娘が楽しめる間に持つかな❓
また来ようっと。
ホタルを見ようと豊田湖へ。
多分、2年ぶりです。

レボを張ってみました。いい感じです。
夜まで、ホタルはお預けなので、ノンアルコールで(笑)

お祭りしてました。ホタル祭り。娘は、キャンプ三昧で祭りに行っていないのでテンションアップ。
ホタルミュージアムで、ホタル見たので夜の出陣せずに済みました。

夜はこんな感じです。豊田湖はいいキャンプ場ですね。ただ、シャワーはお水が出ますよ(笑)
20年経ってるので遊具は老朽化も進んでます。娘が楽しめる間に持つかな❓
また来ようっと。